イタリア語なら日伊協会、80年近くにわたり日伊の文化交流に大きな実績を残しています。
TEL.
03-3402-1632
〒107-0052
東京都港区赤坂7-2-17
赤坂中央マンション2階
メニュー
コンテンツへスキップ
イタリア語講座
日伊協会のイタリア語講座はここが違う!
春期短期特別講座(2019年)
春夏期講座 (2019年春夏期)
Corsi integrali 総合コース (2019年春夏期)
Corsi tematici テーマ別コース (2019年春夏期)
Formazione professionale プロ養成コース (2019年春夏期)
選考試験 (2019年春夏期)
18回日程表 (2019年春夏期)
体験レッスン&ガイダンス (2019年春夏期)
秋期講座 (2018年秋期)
総合コース (2018年秋期)
テーマ別コース (2018年秋期)
プロ養成コース (2018年秋期)
選考試験 (2018秋期)
全18回コース 日程表 (2018年秋期)
よくある質問
受講者の声
特別割引
講師プロフィール
イベント・セミナー
(現在募集中の)
イベントセミナー
報告レポート
既に終了した
イベント・セミナー
連続文化講座
2019年《春・夏》期 イタリア美術セミナー
キリスト教神学と古代思想の融合 ― 教皇宮「署名の間」の装飾 ―
イタリアの名曲を歌う会(2018年秋期講座)
Corsi di giapponese
I CORSI DI LINGUA E CULTURA GIAPPONESE (2019)
Il Nichii-Kyokai
Iscrizione 2019
FAQ (Domande frequenti)
Tragitto dalla stazione di Aoyama icchōme
Informazioni utili
Contatti
blog「Tuは何しに日本へ?2018年」
留学相談
留学総合サポート
留学までの流れと
日伊協会の留学サポート
手続きについて
よくある質問(FAQ)
留学体験レポート
ネットワーク校一覧
ブログ&トピックス
協会トピックス
blog「Tuは何しに日本へ?2018年」
坂本鉄男 イタリア便り
新連載ブログ「イタリアに生きる」
マンドリン通信
すべての道はローマに通ず
シエナ遊々閑々
出版物
会報『Cronaca』一覧
学術誌『日伊文化研究』一覧
メールマガジン『e-giornale』
日伊協会
公益財団法人日伊協会活動紹介ビデオ
会員種別
会員特典
維持会員に関する規定
定款
個人情報管理規程
特定個人情報取扱規程
情報公開規程
貸借対照表
寄附金
役員一覧
所在地
プライバシーポリシー
お問合せ&リンク
資料請求
日伊協会会員・イタリア語講座
イベント・セミナーのお申し込み
メールマガジン
全国日伊協会のご紹介
リンク
提携店
トップ
›
ニュース
›
・第69回談話会『日本企業アルカンターラ社が なぜイタリアNO.1企業になりえたのか』ご報告
<6/18更新>
・第69回談話会『日本企業アルカンターラ社が なぜイタリアNO.1企業になりえたのか』ご報告
<6/18更新>
投稿ナビゲーション
←
・2018年イタリア連続文化セミナー イタリアの古代美術
第2回 アカンサス装飾とローマ美術(ご報告)
<5/31更新>
・イタリア映画セミナー「シチリアとイタリア映画の巨匠たち
― マルコ・ベロッキオ『結婚演出家』を楽しむために ―」の報告
<6/20更新>
→