公益財団法人 日伊協会

日伊協会のホームページへようこそ。

当会の受付業務は(祝日を除く)月~金の10:30~17:00までの対応となっております。

TEL. 03-5544-9360 
        03-5544-9350(イタリア語講座問合せ専用) 
FAX. 03-5544-9366  
メール:scuola@aigtokyo.or.jp

講座、セミナーにご参加される皆様へ

日伊協会の講座、セミナーにお申込みいただきありがとうございます。

講座、セミナーのご案内(ZoomのURL、パスワード等)は、基本開講日の5~7日前に受付よりお送りしております。対面クラスも同様です。
3日前までにご指定のメールアドレスにご案内が届かない場合は、お手数ですが受付までご連絡ください。
※当会の受付業務は(祝日を除く)月~金の10:30~17:00までの対応となっております。何卒宜しくお願い致します。公益財団法人 日伊協会

2025年≪春・夏期≫イタリア語講座、お申込み受付中です!詳細は下記バナーをクリックして下さい。

2025年春夏期イタリア語講座の優先対象予約クラス(白崎容子先生、関口英子先生、朝比奈佳尉先生)でも、残席がございますクラスはお申込みいただけます。皆様のお申込みをお待ちしております。

お友達紹介キャンペーン

日伊協会のイタリア語講座をぜひ、ご友人・ご家族にもご紹介ください!
ご紹介者の方は、下記ご紹介フォームに必要事項をご記入の上、ご送信ください。
ご紹介された方が正式に2025年《春・夏》期講座のいずれかの講座にお申込み手続きを完了された場合、ご紹介者(あなた様)とご紹介された新規受講生の方それぞれに2025年《秋・冬》期のお申込み時に利用できる5,000円のクーポン券をメールにてご案内いたします。

ご紹介フォーム

日伊協会主催 近日開催イベント・セミナー

今後、開催予定のイベント・セミナー一覧はこちらよりご覧ください。

ディエゴ・マルティーナ先生の講演動画アップしました!

2025年4月22日から始まる「【中級~】俳句と現代詩の伊訳に挑戦しよう!」講座と、
連続文化オンラインセミナー「日本再発見! 日本に魅了されたイタリア人が日本語で語る物語」の第2回 5月16日(金)『俳句をイタリア語に~言葉を活かす』を担当されるディエゴ・マルティーナ先生の講演動画をアップしました。
先月開催された第30回スピーチコンテストにて、ディエゴ先生に『言葉を変えて自分を変える』をテーマに講演をしていただきました。ご自身の体験談や外国語を勉強するにあたって大切なことは何か、という大変貴重なお話を語っていただきました。
とてもユーモアにあふれた講演でしたので、ぜひご覧ください。
→ https://youtu.be/faabXR8kqGg
Diego先生ご担当の「【中級~】俳句と現代詩の伊訳に挑戦しよう!」講座の
お申込はこちらから!お申込お待ちしております。

イタリア関係情報

外務省在外公館専門調査員 2025 年度春募集
2025年度春募集 外務省在外公館専門調査員試験についての要項のご案内です。
 
<外務省在外公館専門調査員 2025 年度春募集について>
2025 年度春 外務省在外公館専門調査員試験の募集を開始いたしました。
外務省在外公館専門調査員とは、在外公館の一員としてわが国の外交活動に資するため、語学力及び専門性を活かしつつ、在外公館長の指揮監督の下に、派遣国・地域の政治、経済、文化等に関する調査・研究及び館務補助の業務を行なうものです。
労働者派遣法の下で、わが国の在外公館(大使館、総領事館、政府代表部、領事事務所)に原則 2 年の任期をもって派遣されます。
2025 年 4 月 1 日現在、147 公館に 182 名を派遣しています。
 
1.第一次試験
日時:2025 年 6 月 7 日(土) 10 時~13 時頃 (2 ポスト希望者は 14 時頃)
場所:【東京会場】 CIVI 研修センター日本橋
【大阪会場】 AP 大阪淀屋橋 4 階
試験:筆記試験 (外国語、ポストごとの専門に関する論文)
2.第二次試験 (Web 面接)
日時:2025 年 7 月 3 日(木)~7 月 11 日(金) *土日を除く
試験:面接試験 (外国語会話、人物面接)
3.応募締切
2025 年 5 月 15 日(木) 15 時(日本時間)まで
※応募状況により一部の公館のみ募集期間を延長する場合があります。
4.イタリア国内の募集公館 (計 2 公館)
在イタリア大使館、在ミラノ総領事館
5.オンライン説明会 *事前予約制
日時:2025 年 4 月 26 日(土)11:00~12:10 頃まで(日本時間)
開催方法:Zoom によるオンライン開催
申込期間:4 月 24 日(木)17:00 (日本時間)まで
*参加の申込みは、こちらから→ https://ws.formzu.net/fgen/S52301794/
6.本件問い合わせ先
〒104-0033 東京都中央区新川一丁目 17 番 18 号 白鹿茅場町ビル 5 階
一般社団法人国際交流サービス協会 専門調査員試験係
TEL:03-6280-5172
E-mail:senchoexam@ihcsa.or.jp
詳細は弊協会ホームページをご覧ください。
専門調査員・派遣員広報用のインスタグラムもございます。
https://www.instagram.com/ihcsa_sencho.hakenin/
一般社団法人国際交流サービス協会
イタリア関連図書 日伊協会常務理事でクロナカ編集長 二村高史 著 
『ローカル列車とバスでめぐる 果てしなきイタリア』(草思社) 2月3日発売!

『ローカル列車とバスでめぐる 果てしなきイタリア』(草思社)
 二村高史 著[2月3日発売]

日伊協会常務理事でクロナカ編集長による、書籍が発売。
ローマもミラノもフィレンツェもヴェネツィアもナポリも出てこないイタリア紀行です。シチリア南岸、カラブリア東岸、南チロル、サルデーニャなど、ほかではなかなか紹介されない8つのルートを列車とバスを乗り継ぎ、田舎町を訪ねていきます。
400ページ近い本文には、旅先で遭遇した爆笑と驚愕のエピソード、そして乗り物や歴史のウンチクも満載です。