![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教材費込 80分×10回 | ![]() 問題作『Gomorra』の監督、マッテオ・ガッローネが2019年に制作した最新作『Pinocchio(邦題:ほんとうのピノッキオ)』を観て、イタリア語を学びます。 同時にガッローネの『Pinocchio』でジェッペット役を演じたロベルト・ベニーニが、2002年に監督し、ピノッキオを自ら演じた『Pinocchio』も鑑賞し、違いを確認しながら、原書やインタビューなどにも触れます。2つの名作を楽しみ、ピノッキオを極めましょう! 近過去を学んだ初心者から、一通り文法を終えた中級レベル向けです。ヒアリング力を高めながら、セリフをテキストに打ち出して、重要な文法ポイントも解説。授業終了後に毎回、2つの作品のセリフのテキストを受講者にメールでお送りします。 まずは体験レッスンをお試しください。個別相談も随時受け付けております。 ![]() 佐藤 徳和 講師:SATO Norikazu 佐藤 徳和 プロフィール:1998年にローマに語学留学。現地では、ローマのアマチュアクラブ「ロム―レア」の練習に参加。帰国後、『ポケットプログレッシブ伊和・和伊辞典』(小学館)の制作に加わり、その後は、イタリア語辞書・文法書などの編集、校正、執筆に携わる。 スポーツライターとしても活動中で、『CALCiO2002』で「マニアック倶楽部探訪」を連載し、サッカー総合サイト「サッカーキング」でイタリア関連の記事を寄稿。2014年には、FC東京でイタリア人臨時GKコーチの通訳を務め、2018年にはイタリアの至宝、ロベルト・バッジョのインタビューを実現。2019年にはU-21欧州選手権を現地で取材した。 また、日伊協会会報誌『CRONACA』では、イタリアに関するスポーツ記事も連載中。 |
申込名 | 曜日 | 時間 | 受講料(円) | 申込 | 備考 | |
T-EM | 土 | 11:00 -12:20 | 会員 | 31,500 | ||
受講生/一般 | 32,500 |
《重要》申込前に必ずお読みください。 ★お申込みは、上記表中の申込欄の ★各講座・セミナーの【受講料】には、【会員】と【受講生/一般】の区別があります! ⇒会員ではない受講生の方は【受講生/一般】を選択してください。 現会員の方 ★現会員の方が、本講座・セミナーの会員割引を利用するには、2022年度会費のご納入が必要となります。講座・セミナー受講料と併せて、お支払い下さい。 新規入会ご希望の方 ★本講座・セミナーはどなたでも入会金なしに受講できますが、日伊協会の【会員】には春夏期、秋冬期のイタリア語講座受講料が1講座につき各1,000円割引の大変お得な会員価格を始め、文化セミナーの会員価格割引、等、様々な特典があります。(但し複数回に分割されている講座は1講座とみなします)。また、25歳以下の方はユース会員として、イタリア語講座(一部除外あり)が半額になります。本講座と同時に入会申込も可能です。この機会にぜひご入会をご検討下さい。 日伊協会の会員特典とお申し込み(継続を含む) |