![]() ![]() |
|
![]() ティントレット《奴隷を救済する聖マルコ》 ヴェネツィアは16世紀に入るとフィレンツェやローマに代わってルネサンス絵画をリードしていくようになります。 そして世紀の半ば、ティツィアーノは円熟期を迎え、ヴェネツィアを離れて仕事をすることが多くなり、彼に代わってティントレットが台頭してきます。 今期はこのふたりの1540年代から60年代にかけての仕事に対して、主題の内容、様式や図像上の特徴をわかりやすく解説していきます。 1)1540年代前半のティツィアーノ |
|
講 師:松浦 弘明 (多摩美術大学教授) 日 程: 4/12, 26, 5/10, 24, 6/7, 21, 7/5, 19(月) (全8回) 時 間: 19:00 – 20:30 オンライン配信 ※ ご欠席の場合は、事前にご連絡いただければ、録画データを後日配信いたします。 受講料:会員 25,000円 受講生・一般 26,000円 |
|
<講師プロフィール> ![]() 松浦 弘明 東京芸術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学へ留学。帰国後、順天堂大学非常勤講師などを経て現在、多摩美術大学教授。主な著書に、『ラファエロ』(共著/河出書房新社・2017年)、『図説 イタリア美術史』(河出書房新社・2015年)、『システィーナ礼拝堂を読む』(共著/河出書房新社・2013年)、『イタリア・ルネサンス美術館』(東京堂出版・2011年)などがある。 |
《重要》申込前に必ずお読みください。
★お申込みは、上記表中の申込欄の ★各講座・セミナーの【受講料】には、【会員】と【受講生/一般】の区別があります! ⇒会員ではない受講生の方は【受講生/一般】を選択してください。 現会員の方 ★現会員の方が、本講座・セミナーの会員割引を利用するには、2021年度会費のご納入が必要となります。講座・セミナー受講料と併せて、お支払い下さい。 新規入会ご希望の方 ★本講座・セミナーはどなたでも入会金なしに受講できますが、日伊協会の【会員】には春夏期、秋冬期のイタリア語講座受講料が1講座につき各1,000円割引の大変お得な会員価格を始め、文化セミナーの会員価格割引、等、様々な特典があります。(但し複数回に分割されている講座は1講座とみなします)。また、25歳以下の方はユース会員として、イタリア語講座(一部除外あり)が半額になります。本講座と同時に入会申込も可能です。この機会にぜひご入会をご検討下さい。 日伊協会の会員特典とお申し込み(継続を含む) |
申込名 | 時間 | 参加費 | 申込 | 備考 | |
OS-A | 19:00~ 20:30 |
会員 | 25,000円 | ||
受講生/一般 | 26,000円 |