坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 4千万人以上死者出した「スペイン風邪」の教訓

日本と同じように、イタリア国内のインフルエンザの流行は今季、近年になく激しい。1月中旬までに400万人、つまり国民15人に1人が感染したといわれる。原因の一つは、一部地域で配布されたワクチンが今年のインフルエンザに効かないものだったためだ。 インフルエンザの流行で有名なのは、ちょうど100年前、第一次世界大戦中の1918年に始まった通称「スペイン風邪」だ。患者数は当時の世界人口の3割にあたる約5億.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 幼いイエスが受け取った3つの贈り物とは

6日はカトリック教会の「ご公現の祝日」で、イタリアでは祭日だ。イエスが初めて人間社会の代表ともいうべき「東方の3博士」の前に姿を現し、贈り物を受け取ったことを祝う日である。 新約聖書の巻頭のマタイ福音書第2章には、星に導かれ生まれたばかりのイエスを拝みにきた3博士と贈り物の話が登場する。昔のイタリアでは、子供たちはクリスマスではなく、6日にプレゼントをもらった。良い子にはオモチャが、悪い子には黒い.... Read more
2018.01.10
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り キリストの生誕日は?

25日は、キリストの生誕を祝うクリスマス。キリスト教徒にとって最大の祝日である。 キリストが生まれたとされる年が西暦元年に設定され、これより後は、英語ではAD(Anno Domini=主の年)、イタリア語ではd.C(dopo Cristo=キリスト後)などと表される。紀元前は同様にBC(Before Christ)やa.C(avanti Cristo=キリスト前)と表記される。 この西暦元年は、6.... Read more
2018.01.05
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り ウナギは冬が一番おいしい!?…ナイフとフォークで食べる1つ星店の「かば焼き」

先日、ローマで人気上昇中のミシュランの一つ星レストランで9皿のフルコースを注文したのだが、最後から2番目に「ウナギのかば焼き」が出たのには驚いた。目をこらして眺めてから口に入れたが、完全に日本式のウナギのかば焼きだった。唯一の違いは腹側の皮がとってあったことだ。ご飯がなく、ナイフとフォークで食べるのもやや味気なかった。 オーナーシェフを呼んでかば焼きの由来を聞いたところ、北欧系のセカンドシェフが、.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り ベルルスコーニ氏ニンマリ? 変わる離婚 男たちには「福音」判決か

メディア王で「超大金持ち」のベルルスコーニ元首相と、2014年に離婚が成立した元夫人。法廷を舞台にした両者の争いで、16日、次のような判決が下された。「元夫人はこれまで受け取った扶養料のうち6千万ユーロ(約80億円)を返還すべし」 当欄でも以前に紹介したように、5月に別の裁判でイタリア最高裁判所が下した判決は、これまでのイタリアの離婚後の扶養料の考え方を根底から覆した。 夫は離婚後も、妻が従前と同.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り W杯敗戦ショック 経済への波及効果も…

ミラノで13日に行われたサッカーW杯ロシア大会ヨーロッパ予選プレーオフで、イタリアはホームアンドアウェー方式の第1戦ですでに敗れていたスウェーデンと対戦した。背水の陣を敷いて戦ったが相手の強固な防御に阻まれ引き分けに終わり、14大会連続出場の強豪が60年ぶりに本戦出場を逃すことが決まった。 サッカーはイタリアの国技ともいうべきスポーツ。W杯出場は当然のことと思われていただけに、北アイルランドに敗れ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 小春日和、伊では「聖者の夏」…その由来は

昔の日本人は、なんとしゃれた艶やかな表現を考え出したのだろう。「小春日和」とは、旧暦の10月の異称の「小春」から出たもので、この時期に(つまり晩秋から初冬にかけて)、気候がまるで一時的に春に似たような暖かい日が続くことをいう。この気象現象は、日本ばかりでなく世界各地で見られ、米国ではインディアン・サマーと表現されるそうだ。 イタリアでは、この小春日和を「サン(聖)マルティーノの夏」と呼んでいる。伝.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り インチキ百人隊長にご注意

古代ローマ帝国の強力な軍団の中枢をなしていたのが、ケントゥリオ(イタリア語でチェントゥリオーネ)と呼ばれる「百人隊長」だった。大体、100人の部下を指揮・監督していたのでこの名前で呼ばれた。百人隊長の軍装は、普通の軍団兵と比べて非常に派手で、羽根飾りのついたかぶとや数多くの勲章をぶら下げたよろい、左前にさした短剣などが特徴であった。 さて、この古代ローマの百人隊長の格好をした男たちが、円形闘技.... Read more
2017.10.18
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 蒸気機関車の発明が生んだ新たな悲劇…後を絶たない鉄道自殺

東京近郊に住む友人の手紙にこうあった。「都心に行くのにJR中央線を利用するのだが、よく人身事故による遅延に出くわす。大部分が投身自殺だ。中央線は日本でも最も投身自殺が多い路線の一つらしい」と。 イタリアでも最近鉄道自殺が多くなり、2015年には135件発生している。だが、未遂を含む発生件数が過去10年間で約6千件にも上るという日本ほどではない。 私が外国にも鉄道自殺があるのを知ったのは中学時代、ト.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 風呂との縁切ってしまった中世ヨーロッパ

残暑の厳しいときは入浴が一番である。浴槽の中で手足を伸ばしたとき、日本に生まれた幸福感を一番強く感じる瞬間ではないか。 古代ギリシャ人もローマ人も風呂が好きだった。このため、古代ギリシャでは客に風呂を所望され、断ることは大きな侮辱になったといわれる。カラカラ帝の大浴場で知られるように、ローマ皇帝たちは民衆の人気集めに大浴場を建設し、国外に植民都市を建設するときにも必ず大浴場を建てた。現在も各地.... Read more
2017.09.29