坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り モグラ式バカンス

 夏休みシーズン真っ盛りである。毎年夏の初めになると理髪店や美容院での話題は決まって夏休みはどこに行くかであり、金持ちは高級避暑地の名前を得意そうに声高に挙げる。 イタリア人は見えっ張りである。隣近所や会社の仲間が夏休みに海外旅行や避暑地に行くと聞くと自分も負けてはいられなくなる。だが休暇はあっても山や海に行くだけの経済的余裕がない場合はどうするのだろう。 話は簡単。留守を装い、避暑に行ったと見せ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 海水浴場の真実

 「夏休みだ。海に泳ぎに行こう」と家族一同、車に乗って出かける季節が来た。 だが、日本と違って、イタリア全国の砂浜で自由に立ち入りできるのは、人里離れた砂浜など45%しかない。少なくとも名の知れた海水浴場ならば、日本のようにパラソルを立て、衣類を置いて海に飛び込むようなことはできない。 イタリアの海水浴場の砂浜は業者が国から借り受けて専用の砂浜とするケースが多く、行楽客は入場料を払ってビーチパラソ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 偽ブランドに手を出すな

 今年の6月初め、ベネチアの近くの有名海水浴場イエーゾロで、オーストリアから来た65歳の婦人観光客がセネガル人の物売りからルイ・ヴィトンの偽小型バッグを7ユーロ(約790円)で買った途端、市警に摘発され1千ユーロ(約11万2800円)の罰金状を突きつけられた。 イエーゾロには海水浴客を狙った偽ブランド売りが多く、取り締まりに手を焼いた市が「購入した者にも罰金」の条例を作っていたわけだ。 罰金令状を.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 老樹調査

 イタリアでは自然環境保護団体のひとつが「自然の長老(パトリアルク)の調査と記録」というのを行っている。 「長老」とは旧約聖書のユダヤ人12部族の族長の名称から取ったもので、ここでは全国に残る老樹のこと。記録されている老樹は北はアルプスの麓から南はシチリア島までを含み、総本数5327本が各州ごとに分類され、各樹木には、それぞれの存在場所、樹種、樹高、太さ、推定樹齢などが記録されている。 さて、イタ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り ローマ法王の夏休み

 誰でも取る夏休みだけに、ローマ法王だって例外ではない。 ポーランド出身だった前法王ヨハネ・パウロ2世は若いころスポーツマンで山歩きが好きだったので、晩年身体が不自由になったときを除き、9年間は南アルプスのアオスタ渓谷、6年間はドロミーティ山系で夏を過ごした。 神学者でピアノが好きなドイツ出身の現法王ベネディクト16世は、昨年までは前法王に倣って5年間は夏休みを南アルプスの山中で過ごしたが、今年は.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 「電話盗聴」と捜査

 組織犯罪に限定せず、捜査のための電話盗聴が許されているイタリアの当局なら、わが国の「政治とカネ」の問題では、さっさと収賄疑惑のある政治家やその秘書と献金疑惑のある建築業者の電話、政治家の大金持ちの母親と秘書の電話に盗聴器を仕掛けたに違いない。 イタリアの司法当局が公表している数字によると、イタリア全国で電話を絶えず盗聴されている人は約4万人もいて、その一人が平均3本の電話を盗聴されているというか.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 国有不動産

 昔の東京を知っている人は、今の都心の一等地の方々に軍が広大な不動産をもっていたのを覚えているに違いない。戦後から今日までにほとんどが民間に払い下げられてしまった。 今のイタリアはちょうど戦後の日本と同じである。144年間続いた兵役の義務が2005年7月1日をもって中止されたが、いまだに軍は都市の真ん中のみならず、国の各地に元の兵営などたくさんの不動産を所有している。 軍所有のものも含め国有不動産.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 法は万人に平等なり

 イタリアの裁判ののろさは定評がある。世界銀行の裁判制度の効率性に関する報告でも、調査対象国181カ国中、アンゴラやガボンなどと同じ150番代という効率性の悪さだ。もちろん、ヨーロッパ諸国の中では最低という不名誉な評価をつけられている。 だが、判事や検事たちはそんな評価は気にせず、93%の加入率を誇る一種の組合を通じ、年に48日の有給休暇など自分たちの既得権を守ることに余念がない。 最近も、ヨーロ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 移民と重婚

 昔の日本では、一般民衆でも妾を囲うのは全く不自然ではなく、皇室や大名家でも、皇后や正室のほかに沢山の典侍や側室がいたが、これは男性の跡継ぎをもうける正当な手段であった。 実際、江戸時代の歴代天皇の生母はほとんどが典侍である。生母が典侍という最後の天皇は大正天皇で、その後、皇室でも普通の婚姻制度になった。 だが、正式な結婚となると違ってくる。わが国では、正式に結婚した配偶者と離婚あるいは死別しない.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り

坂本鉄男 イタリア便り 公衆電話ボックス

 イタリアの公衆電話ボックスは1962年2月に北部のミラノの中心部に設置されたものが最初である。 だが、最近のように猫もしゃくしも携帯電話を持つようになると公衆電話ボックスの利用者は激減する一方だ。 電話ボックスの利用者減の原因には、携帯電話の普及のほかに、コインを狙って料金箱を破壊する悪徳漢が横行したため、たばこ屋でしか買えないプリペイド式電話カード制が導入されて不便になったことも挙げられている.... Read more