![]() ![]() |
|
![]() はじめての方にイタリア・オペラを身近に感じてほしい。そんな思いから生まれたセミナーも今年で2年目です。 講師は世界的にご活躍のソプラノ歌手、平井富司子さん。プロならでは切り口で「面白おかしく」オペラの魅力を語っていただきます。 今更聞けないことも、わかりやすく解説。もちろん、その素晴らしい歌声もご披露いただけるとのこと。 |
|
![]() (左から)押場先生、平井さん、吉川さん 講 師:平井 富司子(ソプラノ歌手) 伴 奏:吉川 香里(ピアニスト) 日 時:4/23,6/18,9/10(金) |
|
※青山教室で実施しつつ、同時に、その模様をZoomによるオンライン配信でもお届けいたします。 感染症予防対策を講じた上で、先着10名様に限り、青山教室でのご受講を受付させていただきます。10名様以降のお申込みは、オンラインによるご受講となります。教室で受講される場合は、必ずマスクの着用をお願いいたします。 ※対面・オンライン受講とも、ご欠席の場合は、事前にご連絡いただければ、録画データを後日配信いたします。 第1回 4/23「《犠牲の愛》とオペラの女たち」 第2回 6/18「歌に生き恋に生き~オペラ『トスカ』」 第3回 9/10「イタリア・オペラ、その発声の魅力をさぐる」 |
|
![]() 平井富司子 講師プロフィール:平井 富司子(ひらい ふじこ) 武蔵野音楽大学卒業。ローマ、サンタ・チェチーリア音楽院大学大学院首席卒業。『トスカ』『蝶々夫人』など数多くのオペラに出演。指揮者や演出家の多くから、そのドラマティックな歌唱と表現力が評価される。ローマ歌劇場、ヴェネチア・フェニーチェ歌劇場では、外国人としては異例の抜擢となるイタリア海軍オーケストラとの共演を果たす。2016年1月、上野・東京文化会館のリサイタルも高い評価を受け、2018年11月、パレスチナ、ガザでのコンサートが世界中から注目される。現在はローマと東京を拠点として、ヨーロッパ各地、日本で活動中。 |
《重要》申込前に必ずお読みください。
★お申込みは、上記表中の申込欄の ★各講座・セミナーの【受講料】には、【会員】と【受講生/一般】の区別があります! ⇒会員ではない受講生の方は【受講生/一般】を選択してください。 現会員の方 ★現会員の方が、本講座・セミナーの会員割引を利用するには、2021年度会費のご納入が必要となります。講座・セミナー受講料と併せて、お支払い下さい。 新規入会ご希望の方 ★本講座・セミナーはどなたでも入会金なしに受講できますが、日伊協会の【会員】には春夏期、秋冬期のイタリア語講座受講料が1講座につき各1,000円割引の大変お得な会員価格を始め、文化セミナーの会員価格割引、等、様々な特典があります。(但し複数回に分割されている講座は1講座とみなします)。また、25歳以下の方はユース会員として、イタリア語講座(一部除外あり)が半額になります。本講座と同時に入会申込も可能です。この機会にぜひご入会をご検討下さい。 日伊協会の会員特典とお申し込み(継続を含む) |
ご希望の受講形式「対面受講」または「オンライン受講」を申込フォーマットの通信欄にご記入ください。
申込名 | 時間 | 参加費 | 申込 | 備考 | |
OS-O | 18:30~ 20:00 |
会員 | 9,000円 | ||
受講生/一般 | 10,000円 |